編み針ケースを作る。【切替輪針編その2】
先日購入したHiyaHiyaのメタルの付け替え輪針。
買った時についていたケースがどうにも趣味ではなかったので、持っている輪針ケース(自作)にswitchの針と一緒に無理やり詰め込んでいたのだが、今後もう少し買い足そうと考えているので、やはり入りきらないなということになり、メタル針用のケースを作ることにした。
メインのケースに入れることを想定しているので、生地もお揃いで。
US0〜8号の針だけ入ればいいので、ざっくり計算してサイズを割り出し適当に即興で作ってみた。
二つ折りでゴムとボタンで留める簡易なもの。
メインの輪針ケースにひとまとめにできる。
もちろんコード類もこの中に入っている。
他にもポーチを量産したりして、ちょいちょいミシンごとが多い最近。
ミシンも何気に楽しい。